今回は第3回目。
参加している内定者と管理職に
価値ある時間にするために
その時期に合わせて構成を考えてます。
メイン講師は社長である私が務めます。
ソーシャルディスタンスを考慮して
500名収容会場にわずか40名。
なんとも贅沢な使い方。笑
内定者研修の目的は
社会に出て活躍できる人財になるために
その心構えとスキルを学ぶこと。
アマからプロへ
学生から社会人へ
子供から大人へ
この3つの変化を実現するために
自ら気づかせるプログラムです。
なので内定者にとっては
厳しい社会の現実を目の当たりにして
自分の甘さや錯覚に気づき
行動変化に繋がる研修にしてる。
今回の先輩講話はこの3名。
第4Qの3ヶ月全てで1位の実績を
叩き出してる今絶好調の11期生山田。
1年前の内定者時代からは
想像できないくらい成長してたね。
嬉しい想定外は起こるものです笑
9期生管理職から、渡部店長と辻店長。
この辺りの世代が本当に頼もしくなってきた。
一度降格して這い上がって
リベンジを成功させて来ただけに
底力が付いてきたね。
実績も安定して良いのが素晴らしい。
最後は4期生のサブマネージャー沢田SMG。
自身のリアルな経験談と心の葛藤を
しくじり先生的に伝えてました。
内定者にも響いたと思います。
どんなに良い研修を受けたとしても
その情報をキャッチして自ら気づき
自ら行動変化しないと、何の価値もない。
同じ研修を受けても、人によって結果は変わる。
「チャンスは平等、結果は不平等」
それが社会です。
CSリレーションズと、縁あって出逢った
12期生内定者達が、社会に出てからも
逞しく、そしてしなやかに生きていける事を
願って本気で内定者研修を企画している。
その効果に入社後気づけば良いと思い
迎合感なしの真実を伝えています。
来月にまた成長した姿で会えるのを
楽しみにしています。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』