親孝行報告が楽しみになっている | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

今月は親孝行月間です。



社員達から親孝行報告が社内Facebookに

たくさん上がってくる。



その投稿を見るのが楽しみになっている。







親孝行の形は人それぞれだし

勿論それで構わない。





今はコロナ禍だから

電話一本でも良い。




親は子供の元気な声を聞くだけで幸せなもの。






親がすでに他界してるのであれば

墓参りでもいいし、思い出して手を

合わせるだけでも良いし、

親戚や恩人に何かしても良いし、



それは、どんなことでも良い。





ただ、行動することが大事。





口だけや思ってるだけではダメで

行動することで脳は必ず気づくようになっている。



これは脳科学でも証明されていること。










親孝行は仕事の原点。




親孝行することは

自分の人生を豊かにすること

そのものです。



そしてそれは仕事にも直結する。



仕事とは

相手を喜ばすことであり

生活の糧を与えてくれるお客様に

感謝することだから。





親孝行はどんな形でも良い。

行動することが大切。




良いことは強制してまでもやらせる。




これがCSリレーションズのルールです。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』