レベルの高い人達との交流が自己成長となる | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

つくづく思う。




自分より遥かにレベルの高い人達と

時間と場所を共有できる価値。



これは有難いよね。





例えば、経営もゴルフも。

自分より、高レベルの人は

やはりそれにふさわしい実力を持ってるし

それに相応しい考え方をしてる。





近くに居るだけで、その「考え方」の1ミリでも吸収できたら、会社に与える良い影響は計り知れない。



レベルの高い人と共にいることは

居心地が悪いけど、これが筋トレになる。




楽な環境から脱して居心地が悪いことでも

苦しい場所にも居続けることにより自己成長がある。




そして居心地が悪かったその場所が

居心地の良い場所になる。




そんな経験を何度もしてきた。

だからその価値と必要性を本当に感じるね。







人間は「考え方=思考」が基本なので

つまりその考え方を変えるためには

環境=一緒にいる人が重要なポイント。








『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』