静岡学園が青森山田に激アツな逆転勝ち。
本当に両校ともに素晴らしいサッカーでしたね。
そしてもうひとつ。
優勝した静岡学園と言えば
キングカズ三浦知良選手の母校。
中退してブラジル行きましたが。
そんなキングカズがJ1復帰のニュース。
学年ではキングカズが私の1個先輩。
そんな同世代でも現役プロサッカー選手。
本当にすごいこと。
50歳を超えてプロでやるためには
日頃の健康管理には人一倍気を使い
ストイックにトレーニングをやってると思います。
私も同世代として体力の低下を
痛烈に感じるので、その努力に感服です。
私も経営者として「健康」が何よりも
重要であることを最近特に感じます。
30代や40代とは明らかに変わったから。
ビックリするくらいに。
「社長の健康=会社のリスク」と
言われるのも、その通りだと思います。
良い健康状態でなければ
良い経営判断も出来ないし
良い意思決定も出来ない。
アグレッシブに挑戦する気力も無くなる。
これは本当に企業としてのリスク。
だから私もキングカズを少しでも見習い
健康管理に充分気をつける一年にします。
そして目標を立てました。
これは正月に決めた2つの目標です。
===========================
1.マラソンを継続
大会出場はフルマラソン1回、ハーフ3回。
合計4回なので3ヶ月に1度は出場。
走るたびにベストタイムを出します。
2.ゴルフでシングルになる
これは何年かかるか分からないけど
今やらないと間に合わないし
早くやらないと手遅れになる。笑
なので今迄はエンジョイゴルフでしたが
競技会にも出場して、ちゃんとやります。
20代、30代、40代は仕事漬けで
ゴルフどころでは無かったので
デビューが遅くなりましたが
競技志向になります。
============================
性格上、記録が伸びていくたびに
やる気が上がっていく単純タイプなので
どちらも自分を追い込むために
大会や競技にエントリーして行きます。
きっと叩きのめされてショボイ自分に
情けなくなると思うけど
悔しさを、エネルギーとワクワクに変えて継続し
必ず達成したいと思います。
そして、まだまだエネルギッシュに
この先も社長業を全うできるような
身体を必ず創ります。
がんばろ。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』