新元号「令和」が発表された今日も未来を創ることに変わりはない | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

ついに新元号「令和」が発表となりました。

良い新元号だと思います。









「令」という字を予想した人がほぼ居なく

想定外なのでまだ慣れないけど

平成の時もそうだったように時間が解決するね。




私は未来思考なので

過去より未来にワクワクしてる。

新元号も同じ。



だから、何よりも未来を創る

「今」の実行を大切にしてる。






うちの社員に高橋「令」という名の

社員が居るので、何か嬉しかったね。

今後の令の活躍に期待です。








さて、そんな記念すべき

新元号発表の瞬間は会議室で

日経トップリーダーさんの取材中でした。





さすがにその瞬間はオンタイムで観たいので、取材は中断し、記者さんとカメラマンも一緒にTVに釘付け。




その後、再開しましたが

とても盛り上がりました。



ここでも経営計画書。

いつでも経営計画書。



記者さんにどうしても欲しいと

懇願されたので100万円ですが

特別に贈呈しました。



何かの役に立ってくれると嬉しいです。









今回の取材は日経トップリーダーの記者さんが

私のブログを見つけて読んでくれて

感銘を受けたと本社に取材依頼が来ました。






毎日毎日、5年間継続してると

たまには良いこともあるね。




あくまで社内向けブログだけど

社会に良い影響を与えることがあると

素直に嬉しい。






その後は、銀座に移動し

weworkで打合せ。



ここでも未来を創る作戦会議。





「どうしたら、もっと会社を良く出来るか?」

「どうしたら、もっとお客様に喜んで頂けるか?」

「どうしたら、もっと社員と共に幸せになれるか?」




考えるのはいつも同じ。




数々の出来ない理由を排除し

どうしたら出来るか、しか考えない。

つまり可能思考でPDCAサイクルを回してるだけ。




社長も自分の役割の中で

やってる事は皆んなと同じサイクル。






夜の部は会食で、ここでも未来を創る。

いつでもどこでも変わらないしワクワクしてる。









新元号が発表された4月1日も

自分の役割を全うした

価値ある1日となりました。








さて明日は今期一発目の新店舗オープン。



またひとつ社員が成長し輝けるステージが

増えることが嬉しい。



明日も明るい未来を創るためにがんばる!






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』