雨が降ると
寒いなぁとか
冷たいなぁとか
テンション下がるなぁとか
ネガティブな感情になりがち。
日常生活では
雨は嫌われることが多く
雨にしてみたら、ホント迷惑な話です。
文句を言われることが多いからね。
しかし雨のおかげで
乾燥しなくなるとか
喉には優しいとか
インフルエンザが感染しづらくなるとか
良いこともある。
それこそ
草や木にしてみたら
成長のためには欠かせないし
そもそも雨が降らなければ
我々の飲み水だって無くなるし。
つまり
目の前に起こってることは
考え方次第、捉え方次第ということ。
目の前に起こってる現象は1つでも
考え方はポジティブにもなるし
ネガティブにもなる。
目の前に起こってる現象に
文句を言ってネガティブになるより
良い点を見てポジティブに考えられる
自分でありたいと思います。
久し振りの雨に
ふとそんな事を考えました。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』