昨日もたまたまTVでやってたのを見ました。
南海キャンディーズのふたり。
今日、それの反響がネットにも。
お笑いコンビと言えば
仕事のパートナーであり運命共同体。
コンビならお互い協力し合い、お互いの有益性を高めて行く関係であるはずなのに
山ちゃんの「嫉妬」からお互いに苦しくなってしまった、しくじりを話していました。
お笑いコンビでも
仕事仲間でも
友達でも
夫婦でも
同じだね。
関係性の位置が近いほど
その嫉妬が出てくる。
お笑いコンビであれば、自分より売れてる
仕事仲間であれば、自分より出世するや給料が多い
友達であれば、自分より幸せだ
夫婦であれば、自分より生き甲斐がある。
などなど、人と自分を比べたらキリがない。
人の心理として嫉妬はある。
現時点で自分より裕福な人を羨むし嫉妬する。
でもその人は見えないところで自分の何十倍もの努力をしてきたかも知れない。
だからその人の過去の苦しみを見もしないで、今だけを比べるのもおかしなこと。
その人がやっていた時に、自分は何をしていたか、自分に矢印を向けたらわかるはず。
そんな謙虚なところにチャンスはやってくる。
私も苦しい時代が長かったから嫉妬心は強かった。周りの会社や経営者が持っているビジネスモデルや人財や収益が羨ましすぎた。
そんな経験だらけだから、良くわかる。
今もたまにあるけど。笑
でも人に嫉妬するより、自分自身の行動や考え方を見直した方が遥かに建設的だと気づいた。
人は変えられないけど自分は変えられるからね。
嫉妬はしてしまうけど、気がつき自ら軌道修正して、その負のエネルギーをプラスに変換し成長のエネルギーに出来る自分で在りたいものです。
「嫉妬で自分を見失うな!新たな自分を生むチャンスだと思え」by しくじり先生 南海キャンディーズ山ちゃん
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』