どちらも私が講師。
どちらも本気。
マネジメント勉強会は3ヶ月限定講師。
内定者研修は6ヶ月限定講師。
10:30〜16:30までは内定者研修。
入社までの半年間だけ、月に一度社長が講師となり、立派な社会人・ビジネスマンになる為の特別研修。
この社長が講師をやる内定者研修は、新卒1期生から始めて10年間継続中。
インターンシップや入社後は上司や先輩社員が実務教育を担当するけど、内定者研修では「気づき」を大切にし、「理念」と「考え方」を学ぶ場として経営計画書を教科書として、その他、映像やゲームやディスカッション等、あらゆる題材を用意して行なっている。
そこら辺の研修講師より、効果の高い内容だと自負してる。その証拠が内定者の定着率や活躍度の高さ。
今迄の経験と様々なセミナーでの学びが全てノウハウとして生きている。
苦しかった時に、実行したこと、学んだことが今となっては自分の力になっている。
知識だけの頭でっかちではなく、経験が土台にあるから説得力が違う。当たり前のこと。
社員の成長が何よりの喜び。
これからが楽しみだ。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』