埼玉県教育委員会とのプロジェクト | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

埼玉県教育委員会が推進する地域WIN-WINプロジェクト」の企業として埼玉県のホームページにこの度、CSリレーションズが載ることになりました。

https://www.pref.saitama.lg.jp/f2215/win-win/top.html

------------------------------------------------



埼玉県内の高校で、地域の企業が授業を行い、子供たちが、より良い社会と幸福な人生の作り手となる力を育むことを目的としたプロジェクト。


つまり地域の人財育成を私達企業と学校と行政でで協力して行っていくプロジェクトです。





これにより今迄は主に大学での授業が多かったですが、これからは高校でも授業が増えてくるね。

人事部長とのダブル講師体制でがんばります!






現在、採用活動を通して毎年多くの学生達と会って話す機会が多いけど、多くの学生はいまだに社会に出て仕事をする事にネガティブなイメージが多く、就労意欲も高いとは言えず、学生のままが良いと思ってる。


それでも企業の採用難や人手不足から、自分の実力以上の評価を受けたり、チヤホヤされるから勘違いしてる。


そんな状態で就職しても、良い結果を生まない。





そんな子供達に、授業を通じて社会や仕事の楽しさや可能性を伝えられたら良いね。



そしたらうちの内定者達のようにキラキラした学生が沢山増えて日本は元気になるし、離職率も下がる。








「地域WIN-WINプロジェクト」での高校の授業もがんばります!

埼玉県教育委員会の皆様、よろしくお願い致します!





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』