閑散期こそ大切 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

日本全国猛暑の三連休でした。

本当に猛烈な暑さ。




岐阜では最高気温39.3度とか、思わず「インフルエンザかっ!」と、ツッコミたくなるほど。笑

まぁ冷夏よりはマシだけど、暑けりゃ暑いで文句を言うとか、私も含めて人ってワガママなもんだね。







本社のアメニティ事業部と人事部と管理本部は三連休でリフレッシュ出来たと思います。

明日からまたがんばりましょう!





通信事業部は三連休の勤務お疲れさまでした。

今月7月と来月8月は閑散期。

連休でも集客や実績を上げるのに苦労します。






だから、こういう閑散期の時ほど

考えるし、知恵を出すし、動くことが大切。

良い時は、あまり考えないからね。

良い時が続くと、油断するし、怠けるし、傲慢になる。




閑散期こそ、人が伸びるチャンス。

幹部やエリア長や店長は特にそう。

考えて、アイデアや知恵を出して、行動する人としない人。




この閑散期の努力の差が、次の繁忙期に目標を超える圧倒的実績につながる。


この時期、とても大切です。







『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』