経営計画書を道具として使う重要性を何度も何度も刷り込みました。
その後は面接が7連発のラッシュ!
良い出逢いが多かったなぁ。^ ^
新卒も中途も、最近は本当に人に恵まれてる。
ひとりは珍しく久しぶりに
その場で即決採用しちゃったしね!
運やツキにも恵まれてるから
持ってるなぁと思うし
何より人事部の活躍が素晴らしい。
採用難とは思えない!^ ^
「妥協なし採用」を今後も貫いて行きます。
今日の面接中のひとコマ。
視界に入る小さな子供。笑
本社を自由に縦横無尽に歩き廻ってた!
何か懐かしい感じと
アットホームな感じと
大家族的な感じが
懐かしかった。
創業時に自宅2階を事務所にしてた頃は
いつも娘がチョロチョロしてたからね。
間もなく、このママさん達が活躍しますよ!^ ^
最後は社長の直部下との会食。
このメンバーは各部門を任せる責任者。
そして苦楽を共にする運命共同体。
そして社長の愛のムチを受ける特権がある信頼する部下。
今日の飲み会も夢や未来を多いに語った。
まだまだ足らないところだらけの会社だけど、この成長過程が本当にワクワクするし、生き甲斐を感じる。
3おじさん+1若者の部門長会食。
来月は人事部長が幹事です!^ ^
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』