良い人間関係は自ら創っていくもの | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

毎日、社内では様々な情報が飛び交ってるけど


今日も内定者と先輩社員とでCS女子会なるものが開かれてたらしい。

{50953585-0015-4E1D-9432-6685B481B055}


入社前に会社のことを、より理解できたり、仕事内容や実際の業務の話を聞いて働くイメージが出来たりと、盛り上がったみたいです。


何より、お互いにコミュニケーションが取れて、仲良くなったり、信頼関係が出来たりと、内定者や新人にはとても良いことです。





また社内Facebookでは朝活が行われたり。

{B10E1AF3-D378-48AB-AA50-060BF79F2FC6}

{7E5C5DE1-EA98-446A-A532-6E7958E4EF49}



これは新人が先輩に頼んで知識不足解消のために、教えてもらう活動。

後輩のために朝の貴重な時間を使ってくれる先輩に感謝だね。

その他にも後輩が全体メールで発信するものへの返信メールも多い。

これも後輩に取っては嬉しいよね。

そんな良いチームワークの文化が嬉しい。




各店舗やエリアや同期など、飲み会もチョイチョイあるし


{8E593441-6B82-4329-9259-E041804BC68D}


この良い人間関係や雰囲気って業績に正比例です。

そして会社では父親役の社長からみると、子供達が兄弟姉妹が仲良くて、力を合わせてる姿、切磋琢磨してる姿、成長している姿は何よりも嬉しい。


逆に、兄弟姉妹の関係性が悪いとほんと悲しくなる。






一緒に働く仲間達と力を合わせることは、とても大事なこと。

そして上司部下同僚との関係性を自ら好転させていくことが大事。

それぞれの関係性は与えて貰うものではなく、自ら良くしていくもの。




仕事でも

スポーツでも

友達とも



全て同じ。





自ら良い影響を与える人間で在りたいね。







『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』