-----------------------------------
今回は、繁栄する組織に必要な
『技術よりも大切な〇〇とは?』
こちらについてをお伝えしていきます。
世の中には一時の成功では終わらず、
長年、成功し続けている組織があります。
そのような組織は衰退していく
組織と何が違うのでしょうか?
繁栄する企業は他社を圧倒する
技術力や営業力、資金力を持っています。
スポーツの世界でも成功し続けるアスリートは
体力や技術力が他の選手よりも優れている事は
言うまでもないでしょう。
このように競争に勝ち続ける為には
ライバル以上の能力が必要なのです。
しかし、
企業経営や組織を動かす時に
この能力だけにフォーカスしてしまうと
特に現代社会では一時の成功で
終わってしまう事が非常に多いのです。
では、そのような中でも成功し続ける
秘訣とは一体何なのでしょうか?
日本で有数の企業を作り上げた、
本田宗一郎氏はこのように言っています。
「技術が売りものになるわけではない。
実は、技術はどうでもいいのであって、
大切なのはその根幹に流れている思想である!」
これがホンダという技術力で
世界に進出した企業の創業者の言葉です。
私はこの本田宗一郎氏の言葉の
中にこそ組織が繁栄する為に
必要な秘密があると感じています。
なぜなら、
過去、あらゆる商品が生まれてきた中で
一つの技術だけで売れ続けたものはありません。
それよりも重要な事は
その商品を作る企業。
そして、
人の『思い』なのです。
『技術よりも大切な〇〇とは?』
こちらについてをお伝えしていきます。
世の中には一時の成功では終わらず、
長年、成功し続けている組織があります。
そのような組織は衰退していく
組織と何が違うのでしょうか?
繁栄する企業は他社を圧倒する
技術力や営業力、資金力を持っています。
スポーツの世界でも成功し続けるアスリートは
体力や技術力が他の選手よりも優れている事は
言うまでもないでしょう。
このように競争に勝ち続ける為には
ライバル以上の能力が必要なのです。
しかし、
企業経営や組織を動かす時に
この能力だけにフォーカスしてしまうと
特に現代社会では一時の成功で
終わってしまう事が非常に多いのです。
では、そのような中でも成功し続ける
秘訣とは一体何なのでしょうか?
日本で有数の企業を作り上げた、
本田宗一郎氏はこのように言っています。
「技術が売りものになるわけではない。
実は、技術はどうでもいいのであって、
大切なのはその根幹に流れている思想である!」
これがホンダという技術力で
世界に進出した企業の創業者の言葉です。
私はこの本田宗一郎氏の言葉の
中にこそ組織が繁栄する為に
必要な秘密があると感じています。
なぜなら、
過去、あらゆる商品が生まれてきた中で
一つの技術だけで売れ続けたものはありません。
それよりも重要な事は
その商品を作る企業。
そして、
人の『思い』なのです。
-----------------------------------
ホンダのように技術を売ってきた会社でありながら
「技術よりも思想が大切」というのであれば
商品やサービスを売るCSリレーションズに置き換えると「商品やサービスよりも思想が大切」になる。
これ、その通りだと思う。
どんなに優れた商品やサービスも
いづれは他社に真似されたり
お客様に飽きられたりする。
時代遅れにもなる。
だから商品やサービスより
お客様に喜んでもらいたい気持ちや
困ってることを解決してあげたい
お客様の役に立ちたい
と言う思想こそが大切。
その思想(考え方)が強ければ強いほど
次から次へと良い商品や良いサービスが生まれる。
CSも、そう言う思いでやってきました。
当時、どこもやってなかった野菜詰め放題やカップ麺積み放題や様々なお客様参加型イベントの開催。
ガラスフィルム永久保証やその後の永久保証シリーズなども。
他業種コラボ出店や無料託児所も。
fclも当時は業界の常識では考えられないもので一筋縄では行かなかった。
また、お客様だけでは無く、先日日経トップリーダーに掲載された社員へのユニークな福利厚生制度も、喜んでもらいたい、成長して欲しいと言う思想(考え方)があるから実現してるし、更に新たなものがどんどん追加される。
初めてやる時は批判や誹謗中傷もあるし、不安も失敗もあるけど、成果が出ると皆んな真似してくる。
真似されると言う、そんな当然なことはどうでも良く、それよりも次から次へと新たな商品やサービスや福利厚生を創り出せば良いだけ。
その「創り出す力」こそが本当に大切であり、それを実現させるのは「思想」であると言うこと。
それが成功し続ける本当の秘訣。
我々CSリレーションズの思想は経営理念の「ALLWIN」であり、経営ビジョンの「良い影響を与える人間力集団になる」ことです。
その思想(考え方)が強い状態である限り、どんなに商品やサービスを真似をされようとも、次から次へと進化していくのです。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』