営業の仕事 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

営業の仕事をしてると

勝てば官軍、負ければ針のむしろ。

これ当たり前のことだし、原理原則。




私も18歳で社会に出た1年目から

30年以上も営業の世界に身を置いてるから

その喜びも苦しみも知っている。






その勝ち負けを決めるのはお客様。

市場には、お客様とライバルしかいないから。



ライバルよりもお客様に選ばれる存在になり

お客様に喜んで頂けた結果が実績数字として

評価対象となる。




つまり、結果が悪い場合は

やって来たことのどこかが

間違ってるというサイン。





自分は、がんばってるとか

良い事をやってるとかの

プロセス評価なんて

お客様には一切関係ない。




自分だって

食べに行ったラーメン屋の店主が

夜も寝ずに一生懸命作ってたとしても

そのラーメンが不味ければ

二度とその店に行く事は無い。



そのプロセスは相手目線では一切評価されない。



しかし、不味いラーメンには

不味いラーメンになる要因がある。



ラーメンを作るプロセスにおいて

間違ったプロセスを踏んでいる。



その意味ではプロセスは重要である。


つまり

❌プロセス評価
⭕️プロセス重視


です。





今日の定例会議は

本当に不甲斐ない結果でした。




応援、支援して頂いている皆様に

恥ずかしい結果でした。

私のリーダーシップと経営力が低いことが原因に他ならない。




良いメンバーを活かせないのは社長の責任です。


しかし、このままでは終わらない!

ここからV字回復するから面白い!



私に出来る社長の仕事、すべきことは、全てやる。

但し、私一人で出来ることではない。


皆んなと全員協力体制で本気でやるのみ。







いよいよ

「海賊とよばれた男」に

相応しい場面がやって来た。

{928B2B13-2E12-4DEE-B9CE-2DC2F1E532FB}


{7D919B98-7B88-4DD1-B5D0-3C27E7749ABD}

{482B4AFF-6A77-4FA4-89F0-6A0AC2642A3A}



『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』