2店舗の現場を回り
地元の優良企業様にご挨拶し
物件の大家さんにご挨拶に行きました。
とても価値ある一日でした。
「答えは現場にあり」
甲府の2店舗は、まだまだ強い現場にする為には改善が必要だな。
責任者には厳しいことを言いました。
なぜなら、環境整備は誰でも出来る姿勢のルールなので、出来ないとかやってないのは、甘えてるか舐めてるか反抗してるかのどれかだから。
責任者からの反省の言葉は不要なので、今後の行動を見るだけです。
今日、現場を視てつくづく思った。
「日々、価値を上げる大切さ」
現状よりも
どうしたらお客様が感じる価値を上げられるか?
その為に
どうしたら良いか?
何か良いアイデアはないか?
誰かに教えて貰えないか?
実際に学びに行くところはないか?
それを言われてからやるのではなく
自ら主体的に実行できるか?
毎日毎日、
もっと良くしたい!
何とかならないか!
と、強く深く考え
実行できるか?
そんな人の存在と影響力が
強い現場、強い会社を
創っていくのだと思います。
上の人間には、当たり前のこと。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』