新卒8期生の社員テスト | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

今年の4月に入社した新卒8期生の社員テストが行われてて、その結果が社内全体メールで、本日共有されました。


もちろん、4月1日から正社員として正社員待遇の給与や社会保険加入は住んでるのですが、あえてCS正社員としてのプライドをかけたテストでした。



結果は12人中2名の合格で16.6%の合格率。



事業部担当役員からのメールです。

-----------------------------
上記結果を踏まえてどう受け取るか様々です。

同じだけ学習する時間あり、同じ経営計画書を持っている12名が同じ時間を使って受けたテストでこのように結果が大きく変わりました。

社会で「チャンス平等結果平等とよく言います。


皆さんがどれだけ頑張っていたか全て見ていませんが、しっかりと成果で判断されます。

それをリアルに感じれる良い機会であったのでと思います。


また、この結果を見ている先輩もきっと色々と考えさせられてる事だと思います。

部下や後輩上司以上に育っていきません。
だからこそ、共育というのが大切なのです。

ましてや、同じテストを今先輩が受講したらどうでしょうか?

上記結果を上回れる先輩が何人出るか非常に興味があります。
そんな簡単なテストでないと思っていますので。


合格の10名2ヶ月後のテストまでしっかりと学習し、より企業理解、文化、風土、歴史を学びましょう。

7月また違ったテストになりますので楽しみにしています。
---------------------------------

社会に出ると良い意味で全て競争です。

同期とも良い競争が日常的にある事が大切です。

なぜならば、良い競争は「切磋琢磨」だからです。

ライバル=好敵手、だからです。



ゆとり世代とか

さとり世代とか



そんな世間の一般論なんか

1ミリも関係なく、吹っ飛ばし

自分も仲間も全てを

成長に導ける自分になって欲しい。



甘ったれる場合ではなく

次はキッキリ


落とし前をつけ

その次は余裕な自分になって欲しい。



次回、全員合格を期待しかしてない。


{DFEC5672-D101-440A-A9D5-A3BC78A02B5F}





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』