日曜日の夜に思うこと | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

休日って、遊んだりリフレッシュしたり、身体を休めたりするのが目的。 


休日を待ち望み楽しむこと、すごく良いこと。


でもお金をもらって仕事をしているプロであれば、休日に遊び過ぎて、休み明けに会社でグッタリするなんてのは社会人失格。


週休2日であれば、1日は遊び、1日は休養や勉強や準備とかが良いだろうね。


休み明けからの、仕事のパフォーマンスを最大限引き出せるための休日が一番良い。





私も社会人、1・2年生くらいの時は、仕事は「できればやりたく無いもの」的にやってたので、休みが待ち遠しくて、早く休みたいなーといつも考えてたのを思い出す。


それでも仕事になれば、負けず嫌いなので全力でやってはいた自負はあったけど、本来の仕事の楽しさはまだ知らなかった。




社会人も30年生を超えてる今は、「仕事が遊びで、遊びが仕事」的にその境目の感覚はほぼ無い。もはや仕事のない人生など考えられない感じ。


その状態が苦痛であるはずもなく、逆に何をやっても充実してる。

これって本当に有難いし、幸せなこと。


まあ、家族は振り回されてるから、迷惑は掛けてるけど…。

今日は日曜日でゆっくりしてたけど、明日がすでに楽しみな今。



月曜日(休み明け)が楽しみな社会人って悪くない。




明日は環境整備巡回点検で店舗ラウンド。

楽しみです♪





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』