SoftBank伊奈の挑戦から5年がたちました | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

5年前の今日はSoftBank伊奈店のオープン日でした。

{BF2523D8-A17A-41F2-BB18-23618BA1CB0F}

写真が懐かしい笑

オープンの時はいつもドキドキで、ひとりもお客様が来ないんじゃないかとマイナス思考がよぎります。

この時は近くの高校の外人の先生が契約第1号で、ホッとしたのを今でも昨日の事のように覚えてます。


あまりに嬉しくて、パシャりとした写真です。

{367CA401-F767-4E17-9D97-E1A247F8AEB8}



そんな今日、現在伊奈店に勤務の社員から嬉しいメールが来ました。

-----------------------------
おはようございます!SB伊奈店の菅原です。

本日はSB伊奈店がオープンして丁度、5周年の節目でございます。

5年前に増田さんと竜馬さんが先頭立って切り開いて開拓した店舗は今でもずっと地域のお客様に愛されている店舗だと実感します。

「前にすごくお世話になったから」「ここのスタッフさんはみんな親切だからいつも来ちゃう」と言う声は実は毎日のようにお客様から届けて頂いているのです。それに、今だに竜馬さんを訪ねてお越しになるお客様も多いのです。

それが地域の信頼の証だと思います。今までの小さな積み重ねが5年の歳月をかけてもあの場所に在れる理由となったのだと確信しています。

そんな笑顔と幸せのある店舗で働ける喜びを私は実感しています。そしてこれからもこの店舗をしっかりと引き継いで行きたい思います。

長文になり失礼致しました。

---------------------------------------------


イズムを継承してくれる社員が居ることが嬉しいね。

当時は決して恵まれた環境ではなかったけど、会社の未来を創るために挑戦し、テルル伊奈と同時オープンさせました。

東日本大震災の直後で先行き真っ暗な中での挑戦は今でも鮮明に覚えています。

社内には「大丈夫?」的な空気が漂ってました。

しかし、あの時の決断と実行が間違ってなかった事は今までの伊奈店の実績が証明してる。


立上げ店長の竜馬も、共に挑戦し、そして成長し、今の役員の地位を掴んだ。

その当時のマル秘エピソード大塚竜馬成長物語はこちら!すべて実話です。


ホントこの店はいろいろあって、うちの会社のターニングポイントになった。

今、振り返ってみるとそんな大袈裟な事ではないけど、当時のうちにとっては大挑戦。笑

会社が成長してれば、昔の挑戦はある意味笑い話になるね。


今は次のステージに向かっての挑戦。

これも5年後に振り返ったら、良い思い出だし、笑えるネタになる。


いくつになっても、いつも挑戦と成長。

だから人生はオモシロイ!



『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』