大切なものを守るために変化していく大切なものを守るため。自社の未来を創ることに本気で挑む。舵取り、判断を間違うと大切なものが守れなくなるから今を大事にする。何をするかより、誰とするか。近いようで遠く、遠いようで近い。日々激変する外部要因と限られた経営資源の中で未来を見据えて意思決定し今、自社は変化していく必要性がある。そしてやる事は、足元から自分の役割をコツコツと確実に実行する。社長は社長の役割を確実に実行するのみ。『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』