グアム社員旅行から帰ってきました | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

グアム社員旅行最終日、今は帰りの飛行機と電車の中でブログを書いています。

{248EB5C3-027C-4AD4-B37C-19BFBD21D1F1}



お陰さまで今回も最高の旅行になり、社員達と最高の思い出が創ることが出来ました。


今日はグアム島観光の1日。
{125194AE-F9DB-4DAC-90B4-32AB2E8FAFBA}

{11F14B58-A1B7-4EEA-A73C-D632A64EA9F3}

{ADD20780-DA1E-4801-90C3-6433D58DDC1D}

{344E1297-D3BE-4AC1-BC12-5CE20B9422F4}

{104F6972-A937-45AC-9B35-312565725B95}

{57B9DEB1-9B0D-4EDD-8A6B-1ADCF1407BF4}

{B237D9D3-4397-46E2-80B8-7B4644E523DA}



{91A86D79-BA1A-4135-A80D-40D55CC2E5B9}

まあ何処へ行っても笑ってられるって良いこと。

すぐバスケとか始まるし
{EFDAB026-692D-4C13-9C5A-C561EDC22B6E}



ランチは念願のチーズバーガー!
{42F80821-B522-4C5C-9683-65E4D52DDD87}

{301EC4C0-244F-46B0-B12F-9EA2B91307C9}

これも美味かったなー。
高カロリー半端ないけど笑

{C3DFB82E-953A-4716-A623-04905045D4D7}






留守を守ってくれてる会社の仲間達にお土産も買ったし、あとは帰るだけ。

ここに上げられない写真やムービーも満載だけど、社内には後ほど公開します!

軌跡ムービー行きも多数あり、選択に困るくらいのハイクオリティなのでお楽しみに笑





あっという間の3日間。

年々少しづつでも社員旅行を良くしていきたいと思い、今年はグアム、沖縄、タイの3班編成。

1年間がんばってくれた社員達のご褒美旅行だから、目一杯遊び倒すことをメインにしています。

その中でいつも一緒の場所で勤務してない仲間達とも、一緒に遊び、食べて、飲んで、対話して。

その中で相手の意外な一面が見えたりして新たなコミュニケーションが生まれるのも社員旅行の効果です。

うちは本当に良いメンバーが多いから、この辺が普通に出来てて嬉しい。


『グアムで良かったなー』とか
『本当に面白かった!』とか
『もう終わっちゃうのか』とか

喜んでくれたみたいで本当に良かった。


それも今回のグアム旅行の幹事を務めた仲地の他喜力のおかげです。
{C112D289-0F36-4958-A944-551D173A4E9A}

本当にありがとう。

幹事は雑用も交渉も手配もカメラ撮影やムービー撮影も、すべてやるのにハズすと文句を言われる笑

自分のためではなく相手のために気を使い動く。

みんなが
喜んでるか?
つまらなそうか?
問題はないか?

常に気を使う役割。

旅行の良し悪しは幹事で決まると言っても過言ではないし、誰よりも当事者意識が高いから学びと成長と達成感がある。


今年の社員旅行は私はほぼ介入せずに任せました。
激遅で心配もしたけど仲地は本当に良くやってくれました。

おかげで、ホント「CSリレーションズらしい」グアム旅行になりました。



グアムに行ったなんて今どき全然普通のことだけど、ここまでグアムが楽しくなったのは誰と行くかに他ならない。

こんな社員達が居る会社の業績が悪いわけがない。

だからこそ、もっと良い会社、強い会社、次のステージをみんなで創っていく、これからの更なる楽しさがある。

それが明確にイメージ出来る。


グアム組のみんな、会社のみんな、お客様やパートナー企業様に心から感謝です。




今年の社員旅行を最後に、すべての社員旅行に社長が行くのもそろそろ終わりかなーと一抹の寂しさの中、考えてました。


幹部も成長してきたし、何かのトラブルが有っても対応出来るようになって来たなと。そろそろ親離れ子離れしないといけないし。

一緒に行くのは楽しいけど、来年からは何処かひとつくらいで後は任せよーかなと考え中です。

{90FEF52A-93CE-47B8-81B7-5A15C020A86D}





来月はB班の沖縄組です。
去年も大好評だった沖縄ですが、今年はいったいどんな旅になるのか今から楽しみです。

またまた盛り上がるんだろーな。




『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』