本当にありがとうございます。
実は新規出店は2年弱ぶり。
一昨年は旗艦店3店舗を出店し攻勢に出たものの、昨年は既存店3店舗をリニューアルしたにとどまり、出店より内部固めを選択した一年でした。
まさに忍耐の一年でした。
なので、今回のSoftBank松原団地のオープンは感慨深いものがありました。
140坪の超大型店でうちの会社内でも一番大きな規模です。3店舗を一度に出すくらいの売上と広さを誇る店舗です。
当然、家賃も設備投資もかなり掛かりましたが、素晴らしい旗艦店が出来ました。
業界に後発で参入したので、良い立地や大型店を中々もてず、小型店・3等立地という極めて非効率な戦いを永きに渡り、せざるを得なかった。
あの時の苦しさがあるからこそ、旗艦店に掛ける本気の情熱がある。
他社の大型店が、羨ましくて羨ましくてしょうがなく、力の無い自分が不甲斐なかった。
今では、わずか4~5年前では考えられないくらい、強力な武器を手にする事が出来るまでになった。
信じられないくらいに。
だからその有り難さは誰よりもわかっている。
決して当たり前では無いことをわかっている。
こう言う過去の1つ1つの良い店舗の積み重ねが、今の社員達とこれから入ってくる社員達とそしてその家族達を守っていく財産になっている。
私が現役を引退するまであと約10年。
今の社員達やこれから入ってくる社員達は10年どころか20年、30年、40年とこの財産からの恩恵を受けることになるだろう。
だから、今私が社長としてやるべき役割は、未来を見据えて今出来うる最高の仕事をして未来を創っていく事。挑戦していくこと。
そのために自分の、時間と情熱とお金を惜しみなく掛けていく。
みんなで幸せになって行くというワクワクした未来があるから、昼も夜もがんばれる。
誰に指示されずとも新幹線型で突っ走る。
誰に指示されずとも人生を懸けられる。
それが上に立つものの責任。
私にその責任力が無くなったら即刻社長を辞めなくてはいけない。社員達に申し訳ないから。
久しぶりの旗艦店オープンで、そんな明るい未来にまた少し近づいた感じがしました。
お客様用トイレも本気で創りました。
トイレ診断士ですから。
またケータイショップでは有り得ないくらいポップで明るくゴージャスなトイレにしました。
お客様に非日常的な感覚で楽しんで貰えたら嬉しいです。
そしてお客様が喜んでいる姿をみて、仕事のやり甲斐、働き甲斐、楽しさ、感動を味わえる社員達を1人でも多く創りたい。
今日のオープンセレモニーでもイキイキした社員達を見れて苦労やリスクが報われた感じがしました。
挑戦はまだまだ続きます。
今回の超大型店は、異業種の最強美容院トゥルースさんとの初コラボです。
また無料託児所も完備します。
しかも保育士常駐です。
お客様が我が子を無料で安心して預けられ、社員達の子供も無料で預けられ、我が子のそばで安心して仕事をして貰いたいと思ってます。
5月末オープンですので楽しみです。
これからも、他がやってないことをドンドンやるようなちょっと変わった、そして心の暖かいスタッフが沢山いて、お客様から本当に愛され必要とされる店舗にしていきたいと思います。
いよいよスタートしました!
この最高な武器を手にしたみんなは、福島店長を中心に成長を楽しみながら、がんばって貰いたいと思います。
本日は本当にありがとうございました!
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』