挑戦と変化 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

3連休が終わりました。
通信事業部のみんなはお疲れ様でした。

一年で一番忙しい拡販月ですが、業界の変化を感じる3月となっています。本格的に本物しか残らない時代となっています。

そんな時に届いたビジネスバンクのメルマガ。

------------------------------
┏┓
┗■ 本日のチェックポイント

 「成長の終わり」を意識しているか?

┏┓
┗■ 解説

 成長には、終わりがある。

 それは数々の歴史が証明している。
 しかし、事業が成長期に入って順調になると、
 多くの経営者は、その事実を忘れてしまう。

 「この成功は永遠に続く・・・」

 そう思ってしまう。
 そして、失敗してしまう。

 残念ながら、良い事業であればある程、
 市場(マーケット)は飽和していく可能性が高い。

 それには、2つの大きな理由がある。

 1.多くのライバルが出現して価値(相対価値)が劣化するから
 2.受益者(お客さん)が価値(絶対価値)に飽きるから

 すべての産業で、この流れは自然であり、これを避けることは難しい。

 「始まりがあれば、終わりがある」
 あなたの事業が成長期に入った時、成長企業を築けた時、
 このことを思い出して欲しい。

 そうすれば、次の一手を打つことが出来る。
 そして、成功し続けることが出来る。

--------------------------------------

本当にこの通りです。

私は仕事を楽しんでますが、危機感もわすれない。

成長には終わりが来るから、今の自社が今のまま成長し続けていかないことを知っています。

だから新たな挑戦をする。


本当は今のままが楽である。
何の挑戦も変化もしないほうが楽である。

しかし、その楽に浸ってゆでガエルになってたら気持ち良く死んでいき、自分も社員も社員の家族も幸せには出来ないから。

うちの会社も創業から22年、挑戦と変化を何度も何度も繰り返してきたから今がある。

『若い時に流さなかった汗は、老いてから涙となって返ってくる』

若い社員達は、今自分に真の力をつけておくことが最も大切。

それは挑戦と変化をしていくこと。


{7CB504C8-DAB7-4567-B761-4D1C18FFB7C9}



『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』