その後は、新卒7期生の内定者研修。
テーマは『変換力』
映像をみて良いなと思ったところ、気づきを得られたところを、経営計画書に変換し、更に例え話に変換して相手に共感と納得を得ながら伝える訓練です。
学生のコミュニケーションは友達や家族が中心。いわゆる身内。身内にはさほど力が無くとも伝えたいことは伝わる。
しかし、社会に出ると赤の他人に自分の思いや商品やサービスを伝える必要があり、この伝える力はその後の人生に多くの影響を与える。
今の日本の教育は暗記教育だから、こう言う思考に慣れていないから脳が疲れたと思いますが、今後の実践でスキル化して欲しいですね。
終了後はイオンレイクタウンに移動して懇親会。
日本一大きなイオンのショッピングモール「レイクタウン」のトイレはうちが管理とメンテナンスをさせて貰ってますので見学も兼ねました。
2月誕生日のふたりをお祝い。
学びも遊びも、このメンバーは本当に明るい。
来月はいよいよ内定者研修の最終回。
社長と1日過ごす内定者研修の卒業式です。
次回は全員参加出来ると思うので今から楽しみです♪
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』