木村悠チャンピオン!!! | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

昨日の木村悠の世界タイトルマッチから一夜明けて、興奮冷めやらぬ状態が続いてます。

昨日の判定結果で木村悠選手の勝利がコールされた時は、仙台のゼビオアリーナが地響きのような大歓声に包まれ、感動で涙が出ました。

会場もWOWOW生中継で応援してくれてたみんなも同じだったと思います。

何せ「負けたら引退」の覚悟で挑んだ念願の世界タイトルマッチでしたから。


今日は、新聞やテレビでバンバン露出しています。

{AD2AE1FA-4776-4B50-AE9B-883C02CC5F74:01}

{236E15F3-D72D-4244-9DD2-D92171BFAA2A:01}

{0945A422-ABBF-40FC-8E74-E9F8577ABC04:01}

嬉しいですねー!

結果が全てのプロの世界ですから当然ですが、世界チャンピオンを獲るのと負けるのでは取り扱い方が雲泥の差です。


テレビでは張本さんに「あっぱれ!」を貰ってたそうです笑
{682397EE-2401-4A1D-B033-9EA56D428373:01}

現役商社マンも務める木村悠選手ですが、普通のサラリーマンなら仕事だけでもヒーヒー言ってる人が居るというのに、それにプラスしてプロとしてボクシングもして、しかも世界チャンピオンになってしまうなんて、そりゃあっぱれ!以外見当たらないね。


木村悠選手を応援しだした5年前の当時は、まさか世界チャンピオンになるなんて思ってなかったし、本人も引退後のセカンドキャリアも模索してましたからね。


結果が出ない時に その人の真価が問われる。
苦しい時に

・どんな行動をするか?
・どんな発言をするか?

これが良い結果を導き、世界タイトルを引き寄せたのは間違いない。

そして、彼の良いところは、その人柄にあります。謙虚で明るい好青年。

敗戦後の決起会でも、ボコボコに殴られた痛々しい顔でもどんなに疲れていても必ず参加して、応援の感謝を伝えてた姿がなつかしい。

地道にコツコツ努力を重ねるその姿にドンドンファンが増えていきました。


応援してる私達が逆に応援されて、元気と勇気を貰っています。

激戦の世界タイトルマッチ後なので、しばらくはゆっくり静養して今度は防衛戦に備えて欲しいと思います。


いやー本当に嬉しいなー!

メチャメチャ良い影響を貰いました!!!

本当におめでとう!!!!(^O^)/

{9F653838-77AA-4953-A027-5B5E844D8E48:01}

{99210ABB-A7B2-4159-802A-09A1835D6E2E:01}

{F0DCC67D-39CE-4F6A-A756-E5477FE7C32D:01}



『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にする』