高く、良い瞳をしてました。今後の選考が楽しみ。
二人のコンビは初で緊張しながらも立派に務めてました。
出番を与えると当事者意識が高まり、出来るものだし、たとえ失敗したとしても、それもまた学びです。
若者の可能性にはいつも驚かされます。
先輩達の出番をドンドン奪って成長して欲しいね。
説明会終了後は改装工事中の蒲生店に行きたいところですが、社員達に任せているのでやめておきます。
行くと口を出したくなるので強制的にセミナーを入れて勉強する事にしました。
社長は社長の役割を全し、未来を創るためのインプットです。
向かったのは星野リゾート社長のセミナー。
経営破綻した会社などを軒並みV字回服させる経営手腕は今や超有名ですが、25年前は軽井沢で経営不振のたった一軒のホテル。
その取り組みは中小企業の見本です。
『大きさ』ではなく『強さ』を求めている私達に気づきと方向性を示してくれます。
そして歩んでいる過程は同じだなと確信します。
あーでも、改装工事現場が気になって、ついついi-cameraを見てしまう。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』