社員達と共に学べる事で実行力は倍速になるので、極力同行させてます。
費用は増えるけれども成長には変えれないので。
会社の教育プログラムの見直しと、我社の強みの見直しの良いヒントを貰ったので明日の店長塾ですぐに取り掛かります。
ディズニーはアルバイトと一般社員の底上げに関してはピカイチですね。さすがです。
今後、新しい教育部門としてCSアカデミーを創ります。
そしてトレーナーの育成をしていきます。
やはり、採用と教育は企業の根幹だから。
第2部はパークに出ての実践型研修。
伝説のトレーナー町丸さんの解説付きなのでディズニーの裏側のトラップも大公開。
夢の国には緻密な仕組みがある。
これを持ち帰り自社に合わせて変換するのが楽しみ。
テーマパーク最大手のディズニーリゾートは、今でこそ、リピーター率が驚異の90%以上の誰もが認める業界No.1ですが、30年前はいつか潰れる万博と同じ扱いだったと聞きました。
ましてやウォルトディズニーも最初は小さなガレージでの起業ながら、今ではどこにも負けない強い会社です。
今日の成功はあくまでも結果論。
当時は誰が今の成功を予想したでしょうか。
現在ディズニーに入りたいと思ってる人は山ほど居ますが、強い会社に入るより強い会社を創る事に魅力とやり甲斐を感じる価値観も面白いとおもいます。
私達もディズニーがやって来たように、強い会社を目指しコツコツと未来を創ります。
良い土壌に
良い種を蒔き
良い水と太陽を与え
良い根を張り
良い幹が育ち
良い枝葉が茂り
良い果実が実る。
今日は、良い種に良い水と太陽を与えた1日でした。
実は初(笑)
もうひとつオマケ。
研修会場のこんなところに隠れミッキーが…。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』