母も喜んでくれました。
18歳で社会に出て、東京で一人暮らしを初めてから、ずっと仕事優先、起業してからは会社優先で親孝行らしい事が出来るようになったのも40歳を過ぎた辺りから。
今まで心配をかけた分、少しでも返したいなと思ってます。
母親は73歳でぶっちゃけあと何年こうやって出来るかと考える時もありますが、親孝行したくても出来ない人も居るわけで幸せなほうです。
なので、この歳になっても照れ臭さもあるのですが、うちの社員達にも言ってますが『自分の照れ臭さより、相手の喜びを優先する』と思ってます。
産んでくれたこと、
育ててくれたこと、
信じてくれたこと、
感謝しています。
社会の役に立つ人間になり、世の中に強く必要とされる自慢の息子に必ずなるので長生きしてください。
お母さん本当にありがとう。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』