都会の喧騒を離れ、自然の中で自分と向き合い仲間と向き合い、学びあり笑いあり涙ありの価値ある二日間になりました。
新卒採用も7期生になり、先輩達は入社後ドンドン成長しています。
もちろん、うまくいかない事や凹むこともありますが、乗り越えながら日に日に頼もしくなっています。
今回の最終選考合宿に参加してれたメンバーもそれを超えるほどの可能性を感じさせてくれました。
明るく、素直な、負けず嫌いで、自分の未来に真剣に向き合っている学生達は、とても良い顔つきで良い瞳をしていました。
こういう学生が居ることで、日本の未来も楽しみです。
学生達に少しでも良い影響を与えられたらいいなと思ってましたが、逆にこちらが与えられてしまい『焚火の法則』で下からガンガン燃やされました(笑)
終了後はがんはってくれた採用プロジェクトメンバーで南越谷でお疲れ様会。
みんな本当に良くやってくれました。
そしてこう言う場合に頼むメニューは、一人暮らしの社員が多いので健康を考えて焼き魚は必須です。
写真のホッケはお代わりして2匹頼んでました(笑)
しかし楽しい食事も早々に留守中の業務改善の話しに盛り上がり、疲れてるのにも関わらず前向きな緊急改善会議になりました。
本当に一人ひとりが真剣に本気で仕事をしている姿に感動すらします。
これで社長の気合いが入らない訳は無いです。
ここでも焚火の法則で下から燃やされました。
新卒採用も中途採用もすべての採用活動は、採用プロジェクトメンバーだけでやってるものではありません。
現地で直接やるメンバーも居れば、サポートしてくれるメンバーやその留守中にそれぞれの持ち場でしっかりお客様に喜んでもらい売上を上げてくれるメンバーも居ます。
つまり採用活動は全社のメンバーが全員協力体制でやっていることです。
二日間の留守を守ってくれたみんな本当にありがとう!
みんなのおかげで採用プロジェクトメンバーも会社の未来を創る仕事に全力で集中できました!
また明日から全開で業務復帰しますので、よろしくお願いします!
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』