会えないことになってきた時こそ、信頼関係が大切になる。
あいつならきっとやってくれる
あいつに任せてれば絶対に大丈夫
あいつがやってダメならしょうがない
社長も社員を信頼し、社員も社長をお互いを信頼している関係が大切ですね。それがいわゆる『絆』なんだと思います。
すべてを監視することは出来ないし、すべてをコントロールすることは出来ない。
だから理念やビジョンに向かって一人ひとりが自立して自走出来る新幹線型でないといづれ行き詰まる。
社員がそれぞれの役割の中で、今自分に出来ることを探し、今自分がやるべきことを理解し実行出来るチームは強いです。
そのおかげで私も経営者として会社の未来を作り、社員の幸せを作ることに力を注げる。
なんか最近はみんな頼もしくなってきたなと嬉しく思える日曜日のブログエントリーでした。