『SDS』ですね。
これはコニーグループの小西社長に教えてもらいました。
S→修羅場
D→土壇場
S→正念場
これを如何に体験し、そして乗り越えるか。
これ間違いないですね。
誰しも試練困難は嫌なものだし心から望んでない。出来れば避けて通りたいもの。
しかし、だからこそそれを乗り越えることに価値がある。
周りが逃げれば逃げるほど価値が高くなるのでワクワクする。
この感覚が圧倒的に人を成長させる。
これ間違いないです。
こういうのはだいぶ人生の先輩達から聞くと身に沁みます。
特攻隊の生き残りの方々や戦後復興や高度経済成長に死に物狂いで働いていた私の親世代の大先輩から聞くことが気づきです。
自分の子供には苦労をさせたくないと思うのも親心。しかし自分の子供が大切だからこそそれを乗り越える力をつけさせたいと思うのも親心。
私は後者の考え方。
うちの娘達は社員達はどうなるのでしょうか笑