宇都宮で学び! | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

今日は宇都宮で学びの1日でした。

栃木県でカメラ販売で圧倒的シェアNO1のサトーカメラの佐藤専務の講演、本当に良かったです。
photo:01




業界大手のヤマダ、コジマ、ヨドバシ、ジャパネットと言う競合を寄せ付けずに一人勝ち状態。

その取り組みは、同じく小売業をやっていると言うこともあり、痛く共感するところが多かったです。


その他、様々な異業種からの事例発表と経営問答もありで、現場の泥臭い現実からの学びは本当に貴重だったと実感する。
photo:02



机上の空論は全く響かないから。



うちの商品やサービスは、スマホにしてもトイレにしてもインターネットカメラにしても、お客様が、使ったことがない、体験したことがない、新しいものであることが多い。

だこらこそ、『提案力=売る力』が必要。

現在世界には1億種類の商品アイテムがあるそうで、人は死ぬまでにそのうち1万アイテムくらいしか体験したり使ったりしないそうです。

全体のわすが1%、その他の99%は素晴らしいものでもその価値を体験せず知らずに死んでいくと。


私達にはその新しい商品がもたらす価値や喜びを正しくお伝えする使命がある。

営業や販売ってそんな価値ある仕事。
(もちろん、粗悪品や社会悪は除いて)


自分が買い物する時の、あの楽しさや喜びを提供できる仕事だなと改めて思いました。


うちの12月から始まる21期には、ここを徹底的に磨いていく計画を立てていましたが、今日更に強化されました。


『提案力』『接客力』『販売力』まずは個の力を上げるために、資金を注入し、良い教育を実行します。

スタッフの可能性を引き出し、気づきのチャンスを与え、営業すること、販売すること、仕事そのものの楽しさややりがいを実感できるように、社員個人の自己成長の為に会社の利益を投資することを決定!


その前に業界のこと、商品のこと、をもっともっと学んで「目利き』にならないと行けないです。

私も共に学んで成長していきます!!!


皆既月食でワクワクする夜にそれ以上にワクワクしてます!
photo:03




iPhoneからの投稿