昨日は、仙台にて新卒社員の家庭訪問をさせて頂きました。
今年で3年目ですが、親御さんと話させてもらう度に、やりがいと責任で身が引き締まる思いです。
今回も暖かく迎えて頂き、有難かったです。
お父さんがアサヒビールのかたで私がスーパードライ大好きなのを知って一緒に飲ませて頂きました
お母さんの手料理があまりに美味しく、調子にのってずいぶん飲んでしまい長時間滞在してしまいました。
子供の小さい頃のこと、仕事のこと、会社のこと、震災のこと、趣味のこと、いろいろ話をさせて頂きました。
リビングに飾ってある子供がまだ小さかった時の写真を見て、自分の娘と重なりました。
お父さんお母さんとは、子供の将来に大きな影響を与えるステークホルダーであり、運命共同体であると固く握手をさせて頂きました。
大切な娘さんを預かるわけですから
、会社では親代わりとしてしっかり育てて行きたいと思います。
社長としてすごい緊張とプレッシャーの掛かる家庭訪問ですが、いつも成長させてもらってます。
田中家のお父さんお母さん、本当にありがとうございました。
さて、今は被災地へむけて移動中のバスの中です。
明るく元気に復興支援して来ます!
iPhoneからの投稿