今日は月に1回の社長早朝勉強会!
意欲的な14名+1名が参加しました
今日のテーマは、リーダーシップとNO2
経営計画書に今期から追加された
『高く遠くへ飛ぶ鳥は、群れをなして飛ぶ』
の解説からNO2理論を学びました
高い志と高い目標があるから、チームで戦うことが重要で、一人で行ける程度のところは一人で行けば良い
ヒマラヤを超えるアネハヅルのように高い目標が私達にはある
リーダーをただのバカから本物のリーダーに変えること出来るのがNO2の醍醐味
NO2に必要なものは、勇気と巻き込み力
そこから、NO3、NO4へとつながりムーブメントが起こる!
私も会社ではトップですが、お客様の最強NO2であり、本部トップの最強NO2を目指しています
自分が担いでない人は担がれない
成功したければ成功させる
あなたは誰の最強NO2ですか?
iPhoneからの投稿