家庭訪問2日目 久喜へ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。


昨日に引き続き、家庭訪問で社員のご両親にご挨拶させてもらいました

今日は昨年行けてなかった新卒1期生横井さんの自宅の久喜まで行ってしました

photo:01


photo:02



あっという間の1時間30分で、とても楽しく熱い話しが出来ました

お父さんは営業畑でずっと活躍された方で、営業戦略の話しや学校教育の話し、会社の理念や目に見えない会社の財産の話し、人材育成やゆとり世代のことなど常に前向きで、自称前向きな私もまだまだヒヨッコレベルで完敗でした

お母さんは経営計画発表会に2回もご参加頂き、今回会うのが3回目ですが笑顔の素敵な本当に優しいお母さんであることが伝わりました

お父さんお母さんの願いとして「健康で元気でいること。そして社会から会社から仲間から必要とされる人間になってほしい」とお話しされていました


会社では私が親代わりとなっていくこともお約束させて頂きました


就職活動で悩んでいた時に「相談はいっぱいしてもいい。しかし最後に決めるのは自分自身であり、自分で決めたことは投げ出さずあきらめずに誰かのせいにせずに、がんばりなさい」とアドバイスした話しをご本人から聴き、私も自分の娘が就職活動をやる時にそんなカッコいいことが言える大人になりたいと思いました


ご両親の期待を一身に背負い、もっともっとしっかりしないとなと自分に喝!を入れました



やはり直接会うこと、話し合うこと、は行動したものにしかわかりません

会いに行って、行動して良かったなぁと思いました

週末2日間を使っての家庭訪問は、メチャメチャ緊張しましたが、若輩者である私を大きな愛で受け入れて頂き、感謝申し上げます


お父さんお母さん達の時代に比べたらものが溢れている豊かな時代ですが、この豊かさは私達が作ったものでなく、親の世代がのこしてくれたものです

次は私の世代が次の世代への素晴らしいプレゼントを送れるようにしていきます



本当はたくさんの苦言を言いたいのをきっとグッとこらえてくれてるのだと思いますが、必ず必ず 社員が喜べるやり甲斐ある会社にしていきます


本当にありがとうございました

photo:03




次は3月12日の土曜日に沼津の光林家に行ってきます!









iPhoneからの投稿