請求書と領収書♪ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

先日、ベンチマーキングに行った

栃木の勝ち組クリーニング屋さんの

サンドライ高橋社長のメルマガより♪


登録はこちら に空メールで♪


================



請求書の人生と領収書の人生』

   ↓

   ↓

   ↓

今日は、イエローハット相談役鍵山秀三郎さんのお話を・・・

「もっと・もっと・もっと」

際限なく求めて欲しがってい来るのは、

「請求書の人生」

向上心や探究心は人の成長に欠かせない大切な条件ではありますが、

度の過ぎた欲求は人を卑しくし、ひいては国家の尊厳を傷つけることにもなります。


求めるばかではなく、

いま与えられていることに感謝の心を持つのが、

「領収書の人生」

日本には領収書の生き方をしている人が大勢いますが、

そう言う方は世間から注目されることはありません。

請求書の生き方をする人が派手で目立つのに比べ、

領収書の生き方をする人は地味で人目につかないところが共通している。

誰からも注目されず、光の当たらないところで、取り組む姿からは、卑しさは感じられません。

他人に頼ったり、求めたりする事なく、人の役に立つことだけを念頭に歩み続ける姿は、

人を惹きつける豊かな魅力を備えています。

==============


高橋典ちゃんのメルマガ良いです!



「もっと頂戴、もっと頂戴・・・」


「足りない、足りない・・・」




「有り難い、有り難い・・・」


「こんなに満ち足りてます、こんなに恵まれています・・・」




どちらがいいでしょうか




たくさん欲しいのも本音だけど

卑しくなるのはイヤなものです



領収書をたくさん発行します♪