龍馬伝♪ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

CSリレーションズ社長       増田恭章(ますだやすあき)のブログ-CA3A2588.JPG

CSリレーションズ社長       増田恭章(ますだやすあき)のブログ-CA3A2589.JPG

CSリレーションズ社長       増田恭章(ますだやすあき)のブログ-CA3A2590.JPG

CSリレーションズ社長       増田恭章(ますだやすあき)のブログ-CA3A2591.JPG

勝海舟が軍艦奉行を解任され、神戸海軍繰練所の閉鎖が決まった


勝海舟が

『悔しくて、ものがゆがんで見えらぁー!!』と

みんなに土下座までした



自分に置き換えるとこのピンチを、果たしてチャンスと言えるのか?


例えば
社長を解任され、会社は潰される




その時、龍馬は

『わしはどうしたらええがじゃーーー!!!!』

と、やり場のない怒りと不安をぶちまけた


どんなに叫んでも

どんなに嘆いても


起こってしまった現実は変わらない


しかし龍馬は歴史上の事実から

ここからの復活劇を成し遂げる

益々、歴史の表舞台に飛び出してくる



このように坂本龍馬が坂本龍馬として
歴史に名を残したのは

こんな試練を
いくつもいくつも
乗り越えてきたから


ここであきらめてたら坂本龍馬という名前は誰も知らなかったし

これだけの日本人に良い影響を与えてきていない



せっかくの大河ドラマ

結末がどうなるか歴史の事実を知っている前提でドラマを見たのではもったいない



結果論でなく、


自分だったらどうするか?


今の自分に置き換えたら何に当たるだろうか?

その試練を自分はどう受け止め
どんな行動を取るのだろうか?


そんなことを考えながら龍馬伝を見ると

より、おもしろく見れるし



龍馬とシンクロしてるようなのです♪