やり切る高広♪ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

CSリレーションズの本社には熱帯魚の水槽があります


その水槽は社員で順番にメンテナンスするのです


なぜなら、自社のものをしっかりメンテナンスが出来ないものが

お客様のメンテナンスなんぞ出来るわけがないからです


管理表で、誰が?いつ?実施したかが

「見える化」されています


CSリレーションズ社長       増田恭章(ますだやすあき)のブログ



都合のよいことに、この水槽には1週間もすると

すぐに藻が発生します


見た目にも悪いのです


ご来社されたお客様が汚れた水槽を見たら

「この会社は良い仕事しないな。

いい加減な仕事しかできないはずだ」と

間違いなく思うでしょう


私ならそう思います



1週間に1回なので自分の番が回ってくるのは

2か月に1回ほどです



ですが、それすらできない人が多いです


決められたことを決められた期限までに行うって

当たり前ですが出来ない人の何と多いことか


期限を守る人は、仕事の質も正比例してます


キッチリしてるんです




今日、会社に来てみると、その水槽が藻で汚れていました


管理表を見ると、清掃担当者は、


齊藤高広でした


期限は、6月6日


今日までです





どうすんのかなぁと思っていたら



ガチャと扉が開いて


高広がやってきました




「おっ、どうした?」



「水槽やりにきました!」




休みの日に会社に来て水槽清掃すること自体は

褒められたものではありません


が、それを放置してるより100万倍良い



CSリレーションズ社長       増田恭章(ますだやすあき)のブログ




遅れた分を自分の休みという代償を払ってまで

実施責任を果たせる人間は

やがて、出勤日の中で出来るようになる


つまり生産性を上げられる人間だ





CSリレーションズは



「遅れたら何としてでも取り返す!」


「失敗したら3倍返し!」



です!




やる気のない人間は言い訳ばかり


口だけ人間、さようなら




25歳の高広の3年後が楽しみです♪


高広が成長してるのは、上司の山形が良いのかな



遅れを取り戻し、実施責任を

やり切った高広は、良い笑顔でした♪



CSリレーションズ社長       増田恭章(ますだやすあき)のブログ




自分への戒めとして活かし


やり切る自分になります♪





きれいになった水槽でアロワナのキンタも喜んでいます