社員の親孝行報告第8弾は
アメニティ事業部の志も高い多賀井和行です!
================
前向きさまです。
多賀井より、親孝行報告です。
5月1日、施設に入っている祖母二人のお見舞いに行ってきました。
二人とも元気でした。
母方の祖母は認知症で、僕の名前は思い出せませんでしたが、常に笑顔でした。
父方の祖母には、早くいい人捕まえて結婚しなさいと、5回くらい言われました。
5月2日、両親と、祖父の墓参りに行ってきました。
お彼岸も行けてないというので、引っ張り出しました。
午後は、母が園芸用の土が欲しいというので、ホームセンターに連れていきました。
5月3日、両親が友人とバーベキューをするというので、運転手してきました。
27歳で「かずくん随分おっきくなって~」と言われるとは思いもしませんでした。
5月4日、ちょっと早めの母の日の感謝をしました。
去年からの改善で、カーネーションは鉢植えにしました。
花束だと切って花瓶に刺さなきゃいけないため、結局母に手間を取らせなきゃならなくなるので。
それも喜んでもらえました。
GWは目一杯親孝行できました。
ありがとうございます。
==================
命のルーツは親の親のその親の親から・・・
私たちは命のバトンを最先端でつなぐランナーです♪
自分の両親や、自分の祖父母、そのまた祖父母と
自分ひとりで生きてるのではないと、活かされてることを
知ることこそ感謝の始まりであります
お墓参りサイコーです!
私もお彼岸やお盆に限らず行けるようにします♪