尊敬する千ちゃんのメルマガより
=====================「宣言する言葉より心の中の言葉が行く手を決める」
どうにかしたい…
「何があっても達成します」
宣言することで
体裁を保ってきた
達成することを
信じての宣言ではなく
アピールの宣言
やる気があること
前向きなこと
しっかり考えていること
そんなことを
周囲に
アピールすることで
自分を保っていた
口で言っているのと
心の中の声とが
まったく違っていた
「出来るかどうかはわからないよなあ…」
「出来ない時は上手く言い訳すればいい」
「世の中そんなに甘くない」
心の中の声の通り…
いつも
何も
達成出来なかった
だから
心の声を
変えることにした
「どうせ上手くいくさ」
「もっと楽しくするにはどうしたらいいだろう?」
「何があっても楽しもう!」
そうしたら
やっぱり
その通りになった
人生は
心の声の通りになる
だから
『自由自在』
千田 利幸
==================
千ちゃんにズバっと切られます!
アピールだけの言葉の人って多いと思う
出来ないって思いながら、でもアピールだけは
しておかないとなと思ってやってる人
自分にもそういうところあるなぁと反省です
前向きな言葉は大事
でも、もっと大事なのは
その言葉を本音で思うこと
脳は現実とイメージの差を認識できない
梅干しをイメージしただけで唾液が出る
そこに梅干しはないのに
どうせなら、この脳の機能を良いほうに活かしたい
できると思ってやればその通りに、できるし
できないと思ってやれば、やはりその通りに、できない
すべて自分が結果を作り出している
アピールの言葉だけで
口だけ人間にならない方法はただひとつ
実行すること!
「思いは実行によって強化される」から
もちろんただ何気なく動くのでなく
考えて動く「考動」にすること
何の価値もない言い訳のための動きではなく
「何のために」やってるのか?
その目的に向かってまっしぐらにやる!
この繰り返しが、「心の声」を強化し
思い描いた通りの、自由自在な人生にできる
=================
千ちゃんメルマガ、サイコーです♪(*^_^*)
空メールで登録できます♪
『奇跡を起こす言葉たち』
ご購読はこちらから…
00558670s@merumo.ne.jp