財産♪ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

12月は今期のラストスパートをかけるのと
来期の計画を立てるのと2つの志事が走る時期です!

どちらかをがんばるのではなく
当然のごとく2つとも重要です!

そんな中、この土日は来期の経営計画書の構想にたっぷり時間をかけました

まずやったのが、今期が始まって11ヶ月に書き留めておいたアイデアメモの見直しです

日々、経営をしている中での「気づき」や「アイデア」や「言葉」を来期の経営計画書に入れるために
メールで自分に送ったりしていたものです

その数は200以上ありました

よくもまぁたくさん残してたなぁと自分でも感心しました

すでに実行しているものもありましたし、中には今冷静になって考えるとボツになるものもたくさんありましたので、それは除いてです

メールはテキストなのでエクセルに簡単に貼り付けて分類しました

その他に経営計画書に直接書き込んだり手帳に書いたりしたものを足していくとまだまだ増えそうです

その中から、削ぎ落とし本当に重要なものを厳選し新たなものとで相乗効果のアイデアを練っていきます!


土日に2日間取れたからといって、そこから考え始めたのでは遅すぎ


大切なのは普段からどれだけ「考え」て「動いて」るかが「気づき」の量と質になる

その準備が何より大事です


しかし、整理し直してこれは凄い財産だと感じた

残しておいて良かったなとつくづく思った

「気づき」は「実践」するためにあるもの

それが成功する人としない人の違い


経営計画書は、うちのメンバー全員に影響するものなので
生半可な気持ちでは出来ない


頭はアホでも会社を良くしたいという情熱だけは一番でなくては社長はやっていられない!


社長という自分の役割を『本気』でやり切ります!