69日目 店長の読書感想文♪ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

69日目です♪

========

遅くにすいません!
今日は友達に不幸があり
地元(市川)に来ています。

本日の読書感想を送らさせて頂きます!

○読んだ箇所
第3章「本当のサービス」って、なんだろう
【本当にお客様を大切に思うなら】

・しかたなく自分の子供に嘘をつく
親の気持ちを考えてごらん

○感想
入場制限でディズニーに入れなかった場合、
時に親は子供にウソをつくそうです。
「ミッキーは今日はお休みなの」

入場制限をする事で、悲しむ家族が出てきます。
本当はディズニーも来て頂いた方全員に
パークを楽しんでもらいたいはずです。

入場者の安全面やサービス面を
考えての苦肉の策だと思います。

それだけ、訪れるお客様が多く、
のお客様の事を本気で
考えているからだと思います。

テルルでいうと入場整理券や契約の
予約だけで一杯になってしまうくらい
繁盛させていきたいと思います。


========


69日連続の読書感想文♪

今日は溜まった仕事を片付けて、

遅れてる分を取り返し
自分自身を褒めてやり、

月曜日をワクワクしながら

出勤する準備の1日にします♪(^_^)v

そして夜は昨日に引き続き、DVDを見ちゃいます♪
昨日見た映画はブログにてアウトプットしてます♪

感動しました♪
http://ameblo.jp/csshatyo/entry-10294079808.html



さて、本題です♪

親が子どもにつくウソは、

その裏に愛情がたくさん隠れてる。

サンタクロースも同じ♪

子どもは親の影響を強烈に受ける。
どんな言葉や行動を子どもに魅せるかは
その親によって違うし違っていい。


しかし、子どもが夢と希望を持って

ワクワクしながら人生を送れるための

影響にしたいものです♪

あとは子どもを信じて任せればいい。

家庭も会社も同じだよなぁ~と、

つくづく思う日曜日です♪