68日目も感動のエピソードです♪
では元気にいってみよーー♪
========
本日の読書感想を送らさせて頂きます!
○読んだ箇所
第3章「本当のサービス」って、なんだろう
【本当にお客様を大切に思うなら】
・軽自動車で鹿児島から1日がかりで
来園される家族もいる
○感想
遠くから来てくれるゲストがいる。
お客様が来てくれる事は当たり前ではない。
感謝の気持ちを持って接したいと思います。
今日、増田さんからも話しがありましたが、
日本の自殺者は年々増えているそうです。
こうしてメールが送れること、
日本で裕福に暮らせている事に
感謝出来るような心を持ちたいと思います。
明日からまた、来て頂けるお客様に
最高のおもてなしをして行きたいと思います。
また、おもてなしと数字、
一見矛盾している事を両立していきたいと思います。
==========
68日連続の読者感想文、根性入りまくり様♪
昨日は定例会議とその後のミーティングと
萬福飲みニケーション楽しかったな♪
山崎店長も終電ギリギリまで盛り上がってくれました♪
帰ってメールしようと思ったけど、
即爆睡してしまいました♪
山崎店長のように玄関では寝なかったけど(^_^)v
眠い中、自分自身に負けないで良く続いてるなぁ。
マジで尊敬するよ!
さて、本題です♪
お客様がいること、わざわざ買いに
来てくれること、は当たり前じゃないよな。
数ある同業他社があるなかで、
うちを選んでくれるのは当たり前じゃない。
オレも大型自動車の免許を取りに
茨城まで行っている。
本社から30秒のところに教習所があるのに、
片道2時間かけていくには理由があります。
詳しくはブログにかいたけど、行きたくなる理由があるからです♪
そこに時間や価格を超える価値が
あれば人は動くのです♪
価値があれば鹿児島から軽自動車に
乗ってでも家族で来るんだな。
すげ~な♪
うちもそんな会社になりたい♪
大切なことは、
なりたい理想の姿を明確し
→その目標に向かって
→毎日どうしたら行けるか考えて
→行動し続けるだけ!
ディズニーランドだから出来るんだよ、って思うのでなく
そこから学び、自分達に活かせばいい。
決して他人事ではなく、自分事!
当事者意識を持ってやります♪(^_^)v