61日目 店長の読書感想文 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

61日目♪
今日も元気に感想文~~~♪

=========

遅くにすいません!

本日の読書感想を送らさせて頂きます!

○読んだ箇所
第2章「教える」って、どういうことなんだろう
【気がついたら必ずそのときに伝える】

「チームが最高の力を発揮するためには」って考えろ


○感想
生重さんは香取さんに対して、
「いいづらいと思ったら、そのとき自分が
どう思われるかより、
『チームが最高の力を発揮するためには』
って考えること!!」と教えを説きます。

今回もその通りだと思いました。
皆から嫌われる位の覚悟がないと
指導者にはなれません。

そういう意味では自分も
まだまだ良き指導者になれて
いないなと思いました。

なんだかんだで自分がカワイイんだと
つくづく思います。だから時々、
向いてないなと感じる時もあります。

それでも、挑戦する事はやめられません。

挑戦する事をやめる時は死ぬ時だと思ってます。
そして、挑戦することと応援することは
表裏一体だと思ってます。

時々、休むこともありますが
これからもチャレンジしていきます。
なんか大きな事を書いてしまいましたが
自分でもよく分かっていません。
バランス感覚は良くないと思います。

今は頭デッカチにならないように
正しいと思う事をシンプルに
行動していきたいと思いました。

香澄の感想文にあったように
「日々感謝の気持ちを忘れずに」

明日の朝も今と同じ気持ちでいたいです。



==========

61日目お疲れさん♪

今日はアメニティ事業部の
トイレクリーンマイスター研修でした♪

横浜、福島、神戸からお客様が来て頂きました♪

トイレのプロフェッショナルにふさわしく、
本格的な日常清掃指導が出来るトレーナーを育成する研修です♪

見事、鍋島部門長と多賀井Aがトレーナーに合格しました♪

あとは実践あるのみだ♪



さて、本題です♪

今回も何度となく出てくる話題です。

『言いづらいことを言う』

文章にすると簡単だが行うのは難しい。



ディズニーランドでもこんな話題が
日常茶飯事のように起こってるんだな。

いろんな人の話を聞くと、どこの職場でもほぼ同じ。

チームが最高の力を発揮するにはと考えろ!
とあるが、これは出来そうで出来ない。

みんな自分に矢印を向けるのが痛いから。
オレでも出来ない。



でも大切なことは、
そうなりたいと強く思うこと
そうなれると可能性を信じること
あきらめずにやり続けること


だよなぁ♪


顔晴ります♪(^_^)v