42日目 店長の読書感想文♪ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

42日目もサイコーです♪

===========

絶好調様です!

増田さん、昨日は遅くに

返信ありがとうございます!

遅くにすいませんでした!

これからは必ず朝送るようにします!

本日も読書感想を送らさせて頂きます!

○読んだ箇所
第2章「教える」って、どういうことなんだろう
【教えないことが逆にトレーニングになることもあるんだ】
・おまえには悪い意味で、”慣れ”があったんだよ


○感想
トレーニングの最終日に生重さんの話しがあります。
ここで、生重さんは香取さんが

3年間ディズニーで働いた中で

「慣れ」が人より多く出ている事を伝えます。

だからあえて、最小限の事しか教えず、

通常より早くデビューをさせて失敗する人の

気持ちやトレーニングの大切さを

学んで欲しかったのだそうです。



昨日のかすみのメールでもありましたが、

人は失敗から学ぶ事の方が多いですから

あえて失敗させる事も必要なのだなと思いました。


ただ生重さんも言っていますが、

人によって逆にしっかり教えて

成功させて自信をつけさせる事も

重要だと思います。



いづれにしても、その人に良くなってもらいたい、

もっと仕事を楽しんでもらいたいという

「愛情」があれば判断できる事だと思います。


最後まで温かく見守り、最後には褒めてあげたいところですね。

今回の章を読んで、自分に置き換えてみると、
今まで、自分も親や上司の方々そのように

育て頂いたのだと思います。


時には親より厳しい愛情を頂いています。
自分も香取さんタイプなので、

増田さん、山内さん、渡邉さん、伊藤さんと

上司の方々には大変なご迷惑をおかけして来ました。

本当にいつもありがとうございます。
言葉足らずではありますが、

これからも頑張りますので

どうぞ宜しくお願いし致します。


===========


オハヨー♪
42日目の読書感想文を

楽しく読んでいる42才です♪

感想文メールを、朝送るのも夜送るのも、

続けてることには変わりないので立派なこと♪

昨日のメールは俺の個人的な戦いだから気にすんな♪
俺はあくまでも自分との戦いだから♪

今朝は、サイコーの天気で

サイコーな目覚めでした♪

休日はなるべく早く起きて

有意義に使うほうが、

リフレッシュできるのだ♪


さて、今日も明るく元気に、本題行ってみよ~♪

相変わらず、生重さんサイコーだな♪
一緒にキンキンに冷えたビールを飲みたい気分だよ♪

失敗体験をさせること

成功体験をさせること


どちらにしても大切なのは、

安彦の言うとおり愛情だよな。


失敗しても成功しても、

それをどういかすかだけだもんな♪
みんなの人生はまだまだこれからだから!

42才になって思うことは
『20代の生き方が人生に大きな影響を及ぼす』
絶対に若いうちに、たくさん挑戦して学んだほうが良い!!

これは真実です♪
今の学びと行動が未来を創ってるぞ~♪
だからこの感想文も血となり肉となるぞ~♪
毎日少しずつが3年後に凄い結果を連れてくるぞ~♪

===========


今、諦めない事を選択しよう!

BYてんつくマン様です。

人によって教え方を変える

のも手法の1つだね。

愛情持って一緒に苦労を

分かちあって 達成感を

共有できたら最幸だね♪

そんな仲間をドンドン

増やしていく為に、
まず自分が成長しなきゃね!
顔晴ろう~!!!


byミッチ~