41日目 店長の読書感想文♪ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

41日目♪
今日は感動的な話です♪


==========

今日も遅くにすいません!

読書感想を送らさせて頂きます!

○読んだ箇所
第2章「教える」って、どういうことなんだろう
【教えないことが逆にトレーニングになることもあるんだ】
・ちゃんとガイド出来なかったのに、

ゲストがやさしい言葉をかけてくれた


○感想
どうにかナレーションしていた香取さんですが、

途中で言葉が詰まってしまい、

必死に思いつくかぎりの言葉を話します。

そんな香取さんですが、最後にゲストに

お詫びをしているとゲストの方々全員から
「ありがとう!頑張ってね!」と声をかけられます。

不甲斐ない自分に対して優しい言葉を

かけられて、香取さんは涙を流します。

自分もそうですが、自分の小ささに

気がついた時 に人の温かさに触れます。


香取さんもきっとそうだったと思います。

生重さんも、そんな香取を

「デビューおめでとう」と讃えています。

そこで終わらないのが生重さんです。
「次はなにをしないといけないのか」

と香取さんをコーチングしています。

失敗して優しい言葉をかけるのではなく、

「じゃあどうする」と前向きになれる

考えるサポートをしているのが凄いです。

まさにトレーナーの鏡だと思います。
最近の自分は、人から元気を頂く事が

多くてその度に自分の弱さを痛感します。


それでも、前向きにやってこれてるのは

仲間や両親のおかげです。


これからも、仲間や親に感謝の気持ちを

忘れずに一人でも多くの人に夢や希望を

持ってもらえるような人間になりたいと思います。

読書感想分も最後までやりきらせて頂きます!
今日も最後までお付き合い、ありがとうございます。


============


41日目♪
ついにヨイ日を迎えました♪
おめでとう♪


寝ようとした時に安彦メールが

来てんのに気づいたんだけど


寝むいから寝ちゃおうと思い、
ケータイを卓上ホルダーに置いて目を閉じたら、
もうひとりの自分が

「安彦が遅くに感想文送ってんのに

お前はグ~スカおやすみですかぁ~」

って人をバカにしたような声が

頭の中を何回も何回も、

ぐるぐる駆け巡ってウルサいので

「返信すりゃ、い~いんだろッ!!(`o´)」

と自分で自分に逆ギレして、

卓上ホルダーに手を伸ばし

「これで、どうだ!!このヤロー!!!」

となり、今に至ります。(-_-#)



富士山でのゴミ拾いで、
疲れてるときに落ちてるゴミに
気づいてるのに拾わないで
降りてしまった時と
まさに同じ状態。


拾わなかった後悔で
だんだん大きくなる自分への声が
たまらなくウザく

「拾えばいいんだろッ!!!」と思いっ切り逆ギレ。

でもやってみるとスッキリするし、
疲労感も増すから一段と良く寝れそうです♪


なので、本題は短めで♪



いやぁ~。
今日の生重さんは深い!
トレーナーの鏡!

安彦の感想もエライ!
なので、俺には何も言うことないっ♪


決して手抜きではありません。


では本当におやすみ~(-.-)zzZ


===========


常識を変えるのは情熱様です!

謙虚になると人の優しさに良

く気付くようになるよね♪

自分は周りの人に支えられて

生きている事に 気付かされるよね♪

これからもお互い、

謙虚な気持ちを忘れずにしようね!


byミッチ~