40日目 店長の読書感想文♪ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

鎌ヶ谷店の安彦店長(26才)が自発的に
毎日送ってきている読書感想文♪

あっという間に40日目です。
積み重なってくると1日の重みを感じます。


CSリレーションズ社長       増田恭章(ますだやすあき)のブログ


============

連日遅くに申し訳ありません。
明日からはきちんと朝送るようにします!

三ツ井ご指摘ありがとうございます!
日数間違っていました!

読書感想を送らさせて頂きます!

○読んだ箇所
第2章「教える」って、どういうことなんだろう
【教えないことが逆にトレーニングに
なることもあるんだ】
・こんなにたくさんのゲストが
ガイドに期待しているんだよ


○感想
ついにガイドデビュー直前となり、
セリフを覚えきれていない香取さんは
ゲストの長蛇の列を見て、
いまにも心臓が口から飛び出て
きそうなくらい緊張しています。

香取さんは最後に本音で
「もうちょっと待ってくれませんか」
と言いますが、生重さんは

「これ以上待てません。さぁ行くよ!」

とはっぱをかけます。
~そしてデビュー

この緊張感はたまらないですね。

今回の章では訓練の大切さを感じます。
大きな山場の仕事にしても、接客一つにしても、
野球の1打席にしても訓練次第だなと思います。
訓練を怠ると良い結果は生まれません。

普段の仕事における訓練とは、ロープレ、
挨拶、声だし、1分間スピーチなどです。

大事なのは、練習のための練習にならない事です。
常に本番を意識する事だと思います。

どうせなら良い緊張感を持って、
本番を迎えたいところです。

明日からまた初心を忘れずに、
訓練に励みたいと思います!

===========

読書感想文40日間連続達成やるなぁ♪

日に日に数字が上がっていくので
わからないけど、気がつくと40日。
山登りで少しづつ登って上を見てると、
てっぺんはまだまだ遠いなぁと思うけど
ふっと後ろを振り返ると、
結構来たなぁと思うもの。

小さな成功は自分ではわかりにくいもの。
しかし、疲れている日も眠い日も
書くことが浮かばないときも
文章に気持ちが入らないときも
どんな時も書き続けるってすごいこと♪

自分を誉めてください♪
自画自賛でOK♪
俺!イイィ~と自己肯定全開でいきましょう♪

今日は、立川のイベントサイコーでした♪
参加してくれたみんなありがとう♪

いろいろ気づきまくりでした♪
なんか最近は楽しめてないなぁと感じた。

ハッピーブレイクポイントに入っているので
「きた!きた!」とワクワクでいきます♪



さて、本題です♪

「これ以上待てません。さぁ行くよ!」

と生重さん。
いつも思うのですが、生重さんの言葉には
厳しいのですが、優しさが感じられる。

最終的にはその人の愛が相手に伝わるから
相手もそれに応えようとする。

「人間はみんな不完全」byてんつくマン

あくまでも相手を尊重し相手を愛すること。
それが大事だな。