36日目 サブローの日♪
行ってみよーーーー!!!
==========
絶好調様です!
本日の読書感想を送らさせて頂きます!
○読んだ箇所
第2章「教える」って、どういうことなんだろう
【最初に受けた感動は絶対忘れないんだよ】
・入社2日目の新人にパレードを説明させるなんて
○感想
ついにパレードが始まり、
==========
絶好調様です!
本日の読書感想を送らさせて頂きます!
○読んだ箇所
第2章「教える」って、どういうことなんだろう
【最初に受けた感動は絶対忘れないんだよ】
・入社2日目の新人にパレードを説明させるなんて
○感想
ついにパレードが始まり、
不安そうな新人達です。
きっと、うまくパレードの説明が
できるかなと心配だったと思います。
生重さんはそんな新人スタッフに、
なにか耳打ちをして背中をたたきます。
そして、香取さんには新人が困っても
代わるのではなく、ゼストに分からない
ように耳打ちで教えるようにと伝えます。
自分が生重さんの立場だったら、
自分が生重さんの立場だったら、
「新人のフォローよろしくね」
くらいの言葉しか言えていなかった
と思います。
ここまで的確に指示が出来るのは
凄いことだと思います。
あくまで新人にやらせる事にこだわっています。
もし新人が説明に詰まった時に、
香取さんが代わってしまっては
一時的にはOKですが、今後同じことが
あった時に新人はまた誰かに頼って
しまうと思います。
生重さんはそれでは、今回のパレード説明の
意味がなくなってしまうと思い、
より的確な指示を出したのだと思います。
先輩のフォローを受けながらもゲストに
一生懸命に説明をする事で、それがゲストに
喜んでもらえれば成功体験につながり、
新人には自信がつくと思います。
生重さんは、「うまく説明出来なくても
生重さんは、「うまく説明出来なくても
いいからね。その代わり一生懸命やろうね」
とか新人に耳打ちをしたのではと思います。
ポイントは「うまくやらなくていい」
という所だと思います。
日頃から増田さんによく言われている言葉です。
今日もおごる事なく、初心を忘れずに、
日頃から増田さんによく言われている言葉です。
今日もおごる事なく、初心を忘れずに、
志事をしていきます!
今月もよろしくお願いします。
===========
36日連続の読書感想文お疲れさん♪
返信を書いていたら、PCの電源が急に落ちて
すべて消えてしまいました。
が、気分を切り替えて行ってみます♪
さて、本題です。
生重さん、良いですねぇ♪
新人にやらせてみるのは実は意外と難しい。
勇気がいるものです。
やらせてみても、時間はかかるし
うまく行かない時もあるし
思い通りの結果にならないと
イライラしてしまったりします。
だから自分でやったほうが早くて確実だからと
思ってしまう。
『信じること』が『愛情を持つこと』が大切です。
新人にとっては、パレードの解説をするという仕事は
初めてのことでしたが、一所懸命やり切りました。
その結果、山田さんファミリーから
「井上さんと一緒に写真が撮りたい」
返信を書いていたら、PCの電源が急に落ちて
すべて消えてしまいました。
が、気分を切り替えて行ってみます♪
さて、本題です。
生重さん、良いですねぇ♪
新人にやらせてみるのは実は意外と難しい。
勇気がいるものです。
やらせてみても、時間はかかるし
うまく行かない時もあるし
思い通りの結果にならないと
イライラしてしまったりします。
だから自分でやったほうが早くて確実だからと
思ってしまう。
『信じること』が『愛情を持つこと』が大切です。
新人にとっては、パレードの解説をするという仕事は
初めてのことでしたが、一所懸命やり切りました。
その結果、山田さんファミリーから
「井上さんと一緒に写真が撮りたい」
とまで言ってもらえます。
こんなこと言われたら、
モチベーション上がりまくりだよな↑↑↑
生重さんの思惑通りです。
生重さんの思惑通りです。
生重さんは今回の研修の着地点を、
しっかりイメージしていたのです。
そして、そこに導くために
具体的明確な指示をしていたのです。
「何のために」研修を行うのか。
「何のために」パレードを見せるのか。
新人達にどのようなキャストに
「何のために」研修を行うのか。
「何のために」パレードを見せるのか。
新人達にどのようなキャストに
育ってほしいのか。
香取さん達にはどんな先輩に
なってほしいのか。
ディズニーランドがお客様から
どんなふうに思われたいのか。
生重さんには、しっかりイメージできています。
私達も自分達の仕事に置き換えると
生重さんには、しっかりイメージできています。
私達も自分達の仕事に置き換えると
どうでしょうか。
どのようなイメージを持って、
どのような着地点に向かって
部下に指示をしているでしょうか。
勉強になります♪
P・S
文章って偉大だよな。
同じものでも2回書けないもんだな。
部下に指示をしているでしょうか。
勉強になります♪
P・S
文章って偉大だよな。
同じものでも2回書けないもんだな。
==========
お腹の赤ちゃんも絶ッ好調♪
総務部に異動して改善しまくりの
ミッチ~からの返信です♪
絶好調おはよう様です!
今日も香取さんの行動にシビレル朝だねぇ♪
先輩がやってしまうのは簡単!
まさに喉元教育だね!
新人は一瞬『助けてくれて感謝』するかもしれないけど、
本当に新人の為を想えば、成長をつぶしてしまう事にも繋がってしまうね。
やれせて成功させて自信を与える事も大事。
やれせて失敗をさせて原因を一緒に究明し
改善させて次に成功させる事はもっと大事!
今日も香取さんに負けないような行動をしましょう!!!
今日も香取さんの行動にシビレル朝だねぇ♪
先輩がやってしまうのは簡単!
まさに喉元教育だね!
新人は一瞬『助けてくれて感謝』するかもしれないけど、
本当に新人の為を想えば、成長をつぶしてしまう事にも繋がってしまうね。
やれせて成功させて自信を与える事も大事。
やれせて失敗をさせて原因を一緒に究明し
改善させて次に成功させる事はもっと大事!
今日も香取さんに負けないような行動をしましょう!!!