中学2年の子どもは
私にそっくりです。
夏休みの宿題はいつも8月31日にやってる。
今日帰宅したら、明日提出の
図工の宿題をまだやっていた。
泣きそうな顔で、私を見るので、
少しだけ支援しました。
支援といってもポイントを教えて、
背中を押してあげた。
ポイント1
『ピンチはチャ~ンス』と、
この状況を楽しむこと
ポイント2
ゴミ箱をそばに置き、片付けながら作業すること
この2つのポイントをアドバイスしながら
少しだけ一緒にいただけで
見る見るうちに、やる気満々!
さっきとは別人のように
『最後までやり切る!』とワクワク状態。
全部手伝ってしまうと依存型になってしまう。
自分でやり切ったと自信を持たせるほうが大切。
しばらくして完成したものを
見せにきてくれました。
やり切った達成感と
自信に満ちた、最高の笑顔でした!
何ともスーパー単純人間。
つくづく私にそっくりです