こんにちは!特別区(墨田区)から内定を頂いているチューターのTです。

今回はCSS直前講座の特別区ゼミについて皆さんに紹介いたします。

 

①特別区ゼミっていったいなに?

特別区ゼミでは

それぞれの科目のプロの先生方による科目ごとの過去問分析出題予想

を受けることができます!

過去問分析では「どの分野が出やすいのか」「どんな出題のされ方なのか」「どんな勉強が必要なのか」

を具体的に教えてくれます。

また、先生の出題予想は強烈なんです..........

 

めちゃくちゃ当たります

 

もちろん先生方も魔法使いではないので100%当たるわけではありません(笑)

しかしどの科目でも全体の70%~80%は当ててくれます!

特別区の合格ラインが60%ほどなので先生の予想部分を完璧に対策すれば大きく合格に近づくことは間違いないです!

 

また、出題予想に加えて

過去問20年分のデータ

を配布してくれるので演習量でも他の受験生に差をつけられますよ!

 

 

②こんな人に特にオススメ!

・特別区に絶対合格したい!

・試験日までに勉強が間に合うか不安.....

・過去問の点数が6割取れない……

・教養論文どうやって書けばいいの(涙)

・そもそも何から勉強したらいいかわからない!

こんな方々は絶対にこのゼミを受講するべきです。後悔はしません!

 

逆に

・特別区の志望度はあまり高くないかなぁ

・過去問余裕で60%は取れる!

・論文めちゃくちゃ得意だぜ!

・私の勉強計画は完璧である

こんな方々は自分の勉強を優先させましょう(笑)

むやみやたらに講座を取る必要はありません。

 

 

最後に

私は勉強を始めたのが11月と遅く試験対策もギリギリの状況でした。そんな中でも合格出来たのはこのゼミの力がとても大きかったと思います。

特別区は論文の配点が大きく、その出来栄えが合否を左右すると言っても過言ではありません。

論文のテーマ、なかなかに当たりますよ。

もちろん自分でもしっかりと論文の対策をしましょうね!

 

 

ここまで拙文をお読みいただきありがとうございました。

体調に気をつけて合格に向けて頑張りましょう!応援しています!

昨日は、23区合同説明会でした。

多くの方が、参加されましたね。