こんにちは千葉大前校の藤本です。千葉県庁に内定をいただいております。

今日はマスターコース中心の親睦会があるようですね。
気晴らしは重要です。楽しくやりましょう。

仲間は公務員試験を乗り切るためにも必要です。
互いに進度を確認しあってモチベーションを維持したり、勉強の息抜きにしゃべったり、面接対策でお世話になったと効果は様々だと思います。
そんな仲間に今日の親睦会でなりましょう。

さて、今日は去年の今頃の自分は何をしていたのかについて書きたいと思います。

私が勉強を始めたのは12月の頭だったので周りが問題集を何周した、というようなことをしゃべっているのを聞いて内心焦っていました。
ですが、今思うと焦るだけの時間がもったいないと思います。焦っている暇があったら心を落ち着かせて自分がやるべきことをやりましょう。
毎日コツコツと勉強していればおのずと実力はついてくるはずです。

年末あたりの勉強方法は、
DVDの消化と並行して授業に出てその日の復習を欠かさずやる

これだけでした。
教科ごとの優先度は主要五科目が一番であることは言うまでもないでしょう。


毎日のようにDVDを見ると覚えるべきことがたくさんあって目が回る気もしなくはないですが、まずは論点を理解するようにしてください。
そしてのちに復習しものにしていく。
このサイクルを試験日までコツコツと積み重ねる。

いうのは簡単ですが、いざやろうとするとうまくいかないときもあると思います。
そんな時はしっかりと休養をとって休んでしまった焦りをばねに次の日の勉強に気合を入れて臨みましょう。

--------

はじめまして!
千葉大前校のAです!
埼玉県庁に内定をいただいております。

わたしはテーマを変えて、
教養論文についてお話しします。

教養論文は、筆記試験と同様に重要な科目です。
面接試験にも活用できますので、
手を抜かずやっていきましょう!

教養論文において大切なことは、
情報収集と、まとめ方です。

情報収集に関しては、
①自治体のHPや、刊行物
②新聞
③テレビのニュース、特集など

これらを使うと効率よく収集できると思います。
テレビの具体的な番組名は、直接聞いてくださいね笑

そして、重要なのはまとめ方です。
私は教養論文・面接対策用のノートを作って、
テーマ別に答案構成を作成しました。
併願先などと合わせたら、10テーマくらいです。

CSSの課題集などを用いて作ってみてください。
実際に書くことも重要なので、
ある程度論文が書けるようになった!と思ったら、
並行して取り組んでみてください。
本番に活かせますよ!

どんな風にやったらいいの?
など、疑問点がある方は質問してくださいね。


最後に・・・
年末はCSSの大掃除ですねー!
参加した人の合格率が高いという
うわさがあるとかないとか・・・笑

行ける方はぜひピカピカきれいにしましょう!